〜躍〜
〜躍〜
(やく)
勢いよく飛びあがること
跳ね上がる
喜び・驚き・期待…胸がわくわくする・ドキドキする
「足」と「翟」からなる形声文字。
「翟」は鳥の「きじ」を意味していて、「キジのように高く速くおどる意味」でもある。
鳶飛魚“躍”(えんぴぎょやく)
万物が自然の本性に従って、自由に楽しんでいることのたとえ。
そのような天の理の作用のこと。
君主の恩徳が広く及び、人々がその能力などによって、それぞれ所を得ているたとえ。
3年目に入って、加わったキーワード
〜躍〜
〜発信・発進・発振〜
発し、信じる“心”
発し、進む“心”
言の葉を発して
みなさまの
“心” 振るえる
“心” 振るわす
言の葉の“こころ”を大切に
そして、
世界は1つ・地球家族

笑顔の分かち合い・笑顔のシェアを
今日は書かせて頂こうと思います。
おかげさまで、今まで歩いて来た道のり、沢山の出逢いがありました。
それはわたしにとって、たくさんのたくさんの、かけがえのない、大切な出逢いです。
その出逢いの中には、現在ご提供させて頂いているセッション・勤めを通じて出逢えたご縁もあって、ご提供させて頂いているセッションの内容を、智慧として知りたいとおっしゃって頂き、お伝えさせて頂くというご縁になられる方も、以前よりも増えてきました。
ご提供させて頂いているものが、その方にとっての、その方にとっての彩り添えられた智慧となり、学びという角度からもお受け頂いた、その学びが、
次はご自身のお姿で、お伝えされる側になられていく、その流れに結ばれた時に、
その方から発信されていかれるお姿が、学ばれたことを、智慧をきっかけに、多くの出逢いに結ばれたり、時にご活躍の場を拡げられるきっかけに、ご自身と共に、たくさんの方々の笑顔に結ばれていかれること。
そのきっかけをお贈りすることを、より集中して、力注いでいきたい、そう思っています。
〜躍〜 と共に
ご自身それぞれの色を
味わいを
表現する場と時間を
幸せを実感して体現することを
共に、皆で、一緒に
お伝えさせて頂くきっかけを頂いた皆さまに、
そんな縁を、円を、描いて頂けましたら…そう願っています。
得られたものは、どなたかの、どちらかの
徳に結ばれますように
みなさまの徳となられますように
そして
笑顔がたくさん、溢れますように。
分かち合い・シェアする
私自身のもてるものを、1年目より2年目より、循環していきたいと思います。
そして来月には…
2018年下半期
始まります。
お客様のお声をきっかけに、アレンジしたりして、お客様にとって必要なメニューとして、自在に形を変えてお贈りしていく、2018年下半期でもありたいと思っています。
今までにお言葉頂きましたもの、多くは、占星術・トートタロットのメニューから、
『こういうこと出来ますか?こういうこと可能ですか?』とのお言葉から、
⚫︎セッションの形態として、お客様の知りたい・聴きたい・学びたいをメインにして、そちらのメインに集中的した内容
⚫︎ご要望の事象について、掘り下げたり練ったり、対策したり、時に戦略として見つめたり、リスク・リターンなどを見据えたり、計画を立てたり
⚫︎講座のような形で、お話会でと、リクエスト頂きご提供したり
など…お応えしてきています。
また、接客・マナー、クレーム対応、営業力についての共育につきまして、
サロンワークの仕方・在り方など、現場で活かして参りました経験や知識・技術・管理面とトータルしたサポート、
人財研修、販促サポートなどにも、お応えして来ています。
*今までのあゆみ(経歴)につきましては、こちらプロフィールページ をご参照ください。
こういうことを聴きたい、知りたい、そのための会の開催や講座のような内容、お話会、昼食会などのリクエストなど、みなさまのご希望・ご要望に添って、時間と場を創っていけましたらと思っておりますので、ぜひ、以下のメールアドレス
takako- akiba0719★hoshinoseseragitaiyototsuki.com
(★を@に変えて)
にお問い合わせ・ご相談頂けましたら幸いです。
出逢ったご縁のみなさまと一緒に創る
場を時間を
共に
出逢いのご縁に、出逢えたご縁に、心から感謝して。